2007年7月30日月曜日

マンション欠陥施工に対する東急不動産の呆れた説明

呆れたマンション業者たちです。莫大な慰謝料を請求してやりましょう!(怒)

(オーマイニュースより引用)

 東急不動産の分譲マンション「アルス」(2003年9月に竣工 東京都江東区)で、特定の部分のみ排水通気管の口径が細い、という問題が判明した。特定部分の口径が細くなっているため、排水時に通気不足が生じ、排水管からゴボゴボという大きな騒音が発生し、居住者を悩ましていた。

 問題の物件は、株式会社ピーエス三菱東京建築支店が施工したマンションで、株式会社昇建築設計事務所(金井照彦代表)の竹内久・一級建築士が設計・監理者となっている。

 驚くべきは、特定の部分のみ通気管口径が細くなった経緯に対する、東急不動産の説明である。

 東急不動産は、マンション管理組合宛回答書(2007年4月26日)において、ようやく経緯を説明した。

 「施工会社からは、現場で本系統は7F天井懐で梁との納まりの関係で施工難易度高く、他の選択・施工ができないかの問い合わせを、設計・監理会社に行ったこと申告ありました。一方、設計・監理会社は、本件は、販売用パンフに従い室内空間等を確保し、配管径も確保・施工するよう指示あったとされています」

 回答書では、ピーエス三菱と昇建築設計事務所による責任のなすり付け合いを、東急不動産が他人事のように記述している。

 しかし、ピーエス三菱と昇建築設計事務所の両者の主張は、共に筋が通らない。

 第1に、施工会社には、設計通りにマンションを施工する責任がある。施工会社が、設計者に設計変更の希望を口にすることは許されるが、設計者が変更に応じない以上、設計通りに施工しなければならない。設計者の了解を取らずに、勝手に施工しやすい方法でマンションを施工してしまったならば手抜き施工になる。

 ピーエス三菱は昇建築設計事務所に対し、「他の選択・施工ができないか」という問い合わせをしたとされる。しかし、昇建築設計事務所が、ピーエス三菱の問い合わせに応じて設計変更したとは主張していない。

 反対に、昇建築設計事務所は、配管径を確保して施工するよう指示したと主張する。設計変更がなされていないにもかかわらず、ピーエス三菱は施工難易度が高いという工事会社の都合で、勝手に細い配管で施工してしまった。ピーエス三菱のしたことは、手抜き施工である。

 第2に、監理者には、設計通りにマンションが施工されたかを確認し、されていない場合に是正する責任がある。ピーエス三菱が、勝手に細い配管で施工したことは問題であるが、それに対し、確認・是正しなかった昇建築設計事務所の竹内久・一級建築士は、工事監理者としての責任を果たさなかったことになる。

 結論として、ピーエス三菱も昇建築設計事務所も、共に責任を有耶無耶にしているが、両社に責任があることを示している。それを悪びれずに、平然と「アルス」管理組合宛ての文書で書く、東急不動産の神経にも驚きである。

 マンションは、多くの消費者にとって、一生に一度あるかないかの大きな買い物であるが、作り手が品質に対して、いい加減であることを示す一例である。

0 件のコメント: